シューレース(靴紐)はかえてあります。 スーパースターとウルトラスターは定番中の定番。 80年代は小さめのサイズを紐できつくしばりジャストで履くスタイルが流行っ…
続きを読む
このカラーは正規のナイキ ショップではレディースモデルなのでサイズがありませんでしたが、新宿でセレクトショップで並行輸入されたと思われる29センチを見つけ購入し…
続きを読む
エレッセはイタリア発祥のスポーツブランド。渋谷のシューズBARで購入しました。値段は13800円とけっこうなものです。 あまりに気に入りすぎて同時に二足購入。ク…
続きを読む
コンバースのオールスターにはずいぶんお世話になりました。何足履きつぶしたことか。 長年超定番として君臨するスニーカーそのシンプルさが魅力なのかもしれませんね。 …
続きを読む
スーパースターと同じくらいポピュラーです。しかしながらスニーカーマニアならこちらを選ぶことでしょう!?一足はもっておきたいスニーカーです。 アディダス adid…
続きを読む
MADE IN USA。メッシュ×スウェードで2万円オーバーのクラシックハイモデル。それにしてもMADE IN USA・UKものはたまりませんね。とにかくいい。…
続きを読む
ラルフローレンが唯一認めたと言われるスニーカー。完成度の高い履き心地を「雲の上を歩いているようだ」と評価。また発売以来多くのファンを魅了してきたこのモデルはスニ…
続きを読む
ニューバランスに目覚めた頃、手にいれた一足。M577はあまり有名ではないモデルだと思います。 形は定番の574よりも若干細長い感じがしてスタイリッシュです。価格…
続きを読む
2008年に23周年を迎えたナイキJORDANシリーズ。その23周年を記念して様々なモデルが誕生しました。 このカラーはフランス・パリのスニーカーショップ【Op…
続きを読む
スムースレザーでスウェードよりもこちらのほうが定番。K-SWISSは以前に凄いことをしてましたね~ 一時期、一定週に一回限定色を出すということでした。これはその…
続きを読む
親父達世代のエアフォースワン的なスニーカー。K-SWISSはかなりの歴史を誇るメーカーです。元々はテニスシューズでカジュアルさをそぎ落としたシンプルな造りです。…
続きを読む
スケートシューズ。最近は見かけませんが昔からのスケーターなら知っているのでは!?かなりマイナーですが造りはしっかりしてます。
続きを読む
スニーカーズリミテッドとは
自分がこれまで履いてきたスニーカーや友人、家族、親戚等の身近な人が履いていたスニーカーの記録になります。また市場に出回っている気になるスニーカー等も記事にしています。